病 理 学 

・ 病理学を総論と各論の二つに分けて考えますと,総論については的を絞ることは可能ですが,各論については広範囲で所謂試験の山を絞るのは困難です。そこで,主に総論について記しています。各論についてどうしても知りたい方は,臨床医学欄の当該箇所を参照して下さい。

・参考までに,各論については当たる確率は試験範囲の広さを考えると低いのですが,若干は重要事項を書いてあります。

下記項目が試験に出なかったり,記載内容に誤りがあったなど,当ホームページ御利用に際して損害が生じても,いかなる責任も負えません。各自の自己責任で参考にして下さい。


 (総 論)

・炎症の4徴候(発赤,熱感,腫脹,疼痛) (#)出題が容易

・うっ血と充血の相違--動脈血と静脈血 (#)出題が容易

・異物の排除方法--(1)吸収,排除 (2)被包 (3)器質化 (4) 分離

   各事項を説明出来るよう要準備。

・特異性炎の概略

・結核--組織像/乾酪壊死/初期変化群/冷膿瘍

・癌と肉腫の比較--上皮性と非上皮性,他教科書参照

・癌細胞の細胞診所見--核の異型,核/細胞質比,核クロマチン,核小体,重積性その他を列記 (#)出題が容易

・消化器癌 早期癌の定義--下方への浸潤は?,食道と胃の相違--リンパ節転移

・癌の転移様式--血行性,リンパ節,直接浸潤,播種 (#)出題が容易

 (関連事項) 消化器癌--経門脈による肝転移,

       胃癌の腹膜播種

       胃癌のVirchow転移,Schnitzler転移,Krukenberg腫瘍--転移部位は?

       * 原発性脳腫瘍は悪性でも,頭蓋外転移は無し

・発癌ウイルス--ATLV(HTLV-1),EBウイルス,HHV-8,ヒト乳頭腫ウイルス,C型肝炎ウイルス--発生する腫瘍は?,ATL, Burkittリンパ腫,カポジ肉腫,子宮頚癌,肝細胞癌(同じ肝臓でも,胆管癌とは区別)

・先天奇形の原因となるウイルス--風疹は有名だが他には?

・染色体異常--人名のついた疾患名とその染色体型--Turner症候群,Kleinfelter症候群,Down症候群は押さえておく。

・遺伝性疾患 各遺伝様式とその代表的疾患

   血友病,ハンチントン舞踏病,デュシャンヌ型筋ジストロフィー,von Willebrand病,Marfan症候群, 肥大型心筋症,家族性大腸腺腫症,筋緊張性ジストロフィー等

・細胞質遺伝 ミトコンドリア遺伝子異常--ミトコンドリア脳筋症,一部の糖尿病

・動脈硬化 特に粥状硬化,基礎疾患,動脈硬化に起因する疾患

・血栓と塞栓--これらの区別,塞栓症の基礎疾患と代表的塞栓症

  深部静脈血栓症(原因は?--手術,長時間の飛行機旅行)--肺血栓・塞栓症

  心房細動--心房内血栓形成--脳塞栓,その予防治療(抗凝固療法)による脳出血

  カテーテル検査時の粥腫遊離による塞栓症

・変性の定義--細かい具体例よりも,定義を書かせる問いが出やすいと思われる。

・クームス・ゲルの分類の概要と代表的疾患例--病理学の教科書に無ければ,微生物学,内科学教科書参照,医学生の教科書も必要なら見る(免疫学を含めて)。

・自己免疫疾患 臓器特異的,全身性の具体例

  臓器特異性 (例)橋本病(別名は?),Basedow病,多発性硬化症

  全身性   (例)全身性エリテマトーデス,進行性全身性硬化症

・胸腺腫と自己免疫疾患 重症筋無力症,赤芽球癆

・悪性腫瘍と関連のある自己免疫疾患 

   Eaton-Lambert 症候群(肺癌),皮膚筋炎他 

・ホルモン産生腫瘍 正所性と異所性の具体例

  正所性--各内分泌臓器,卵巣のホルモン産生腫瘍(顆粒膜細胞腫,夾膜細胞腫,門細胞腫)

  異所性--肺癌(ACTH)が有名 

・壊死と壊疽の定義

・肉芽組織とは--簡単に数行で説明出来るよう準備


 (各 論)

 とりあえず,私の頭に浮上した事項を参考までに列記すると・・・・

・Fallot四徴の構成要素

・心筋梗塞の合併症

・白血病の「急性」と「慢性」の概念--細胞の成熟段階

・老年期痴呆の代表的疾患

・膵炎の主な原因

・食道静脈瘤の主な基礎疾患

・肝硬変の身体所見,主な原因

・慢性閉塞性肺疾患の概念

・肺癌の各組織型の特徴

・小児癌,小児固形腫瘍の代表的疾患

・甲状腺自己免疫疾患 機能を亢進する自己抗体と低下するTSH受容体自己抗体,橋本病

・クッシング症候群の身体所見

・くも膜下出血の主な原因

・骨転移を起こしやすい癌

・各白血病の特徴--成人T細胞性白血病,急性前骨髄性白血病,慢性骨髄性白血病,単球性白血病

・白血病--骨髄性とリンパ性の鑑別方法

・消化性潰瘍の原因となる薬物,微生物

・巨赤芽球性貧血の原因,悪性貧血と慢性萎縮性胃炎

・慢性腎不全と続発性副甲状腺機能亢進症

・腎のう胞とのう胞腎の区別

・副腎の髄質,皮質から発生する腫瘍,疾患名と主な症状

・再生不良性貧血 骨髄低形成と汎血球減少

・クローン病と潰瘍性大腸炎の比較--医学生向け教科書も参照,表にまとめられている。

・自然気胸の原因

 


表紙に戻る